在宅医療ラボ企業である米・G​​etlabs社がシリーズAで2000万ドルを調達

投稿日

最終更新日

  • 資金調達
  • 遠隔診療

在宅医療ラボ企業である米・G​​etlabs社がシリーズAで2000万ドルを調達

在宅医療ラボ企業である米・G​​etlabs社がシリーズAで2000万ドルを調達(日付.2022.02.03)

自宅での血液検査サービスを提供するアメリカのG​​etlabs社は、シリーズAで2000万ドルを調達したことを発表した。
引受先はEmersonCollective、MinderooFoundation、Tusk Venture Partners、Labcorp、Healthworx、Byers Capital、Anne Wojcicki、Susan Wojcicki、Eric Kinariwala、MattieuGamache-Asselin。

新規/既存

引受先

新規

EmersonCollective

新規

MinderooFoundation

既存

Tusk Venture Partners

新規

Labcorp

新規

Healthworx

新規

Byers Capital

新規

Anne Wojcicki

新規

Susan Wojcicki

新規

Eric Kinariwala

新規

MattieuGamache-Asselin

今回の調達により、より広い地域へのサービス提供を目指す

G​​etlabs社は、今回調達した資金を用いて主にサービスにあたる医療従事者の雇用数を増やす予定である。

現在同社は、米国の人口の約45%にサービスを提供することが可能な人数のフレボトミストを雇用しているとしており、今年末までにはこの数字を60%に引き上げることを目標としている。また、現在雇用しているフレボトミストは比較的都市部に集中しているため、今後はさらに広い地域での雇用を行うことで、サービスの対象地域を拡大し、遠隔医療企業とのパートナーシップを増やしていきたいとしている。

※フレボトミストとは、アメリカの病院やクリニックなどで、採血を専門に行う医療従事者のこと。

G​​etlabs社について

Getlabs社は、遠隔診療プラットフォームを提供するアメリカの会社である。同社が提供するサービスによって、患者は自宅やオフィスでフレボトミストによる血液検査を受けることができ、医療機関はその結果をもとに診断を行うことができるようになる。
同社は、このような、医師が十分な情報をもとに遠隔診療ができるような仕組みを構築することにより、オンラインでの医療と対面での医療とのギャップを埋め、遠隔医療の可能性を高めていきたいとしている。

法人名

Getlabs

所在地

FL Miami

代表

Kyle Michelson

設立

2018

専門領域

healthcare、lab tests、lab samples、labs、laboratories、diagnostics、on demand、blood test、blood draw、lab order、lab requisition、telehealth、API、office、home、vaccines、blood donations、nurses、NPs、MAs、LPNs、RNs、phlebotomists、phlebotomy、mobile phlebotomy、patients

HP URL

https://getlabs.com/

Healthtech DB編集部です。Healthtech DBは国内のヘルステック領域に特化したビジネスDBです。日々のヘルステック業界の動向に関する記事作成やウェビナー運営、企業・サービスに関するビジネスDBの構築を行っています。