アステラス製薬、DXの取り組みについてメデイア説明会を開催
1月21日、アステラス製薬株式会社は自社のDXの取り組みについて説明会を開催した。本稿ではその内容と要点をまとめて記載する。
アステラス製薬、膨大なデータ力を活かしたDX
アステラス製薬は2021年5月に発表した経営計画2021の一環として、最先端の「価値」主導型ライフサイエンス・イノベーターを目指しており、その達成の要としてDXに取り組んでいる。同社は自社が持つグローバルネットワークやバリューチェーンの広さを活かしてデータに基づく経営を目指している。この取り組みの効果として、新しい「価値」の創造、生産性の向上、リスクへの備えを期待している。
経営計画2021について
「変化する医療の最先端に立ち科学の進歩を患者さんの「価値」に変える」というヴィジョンを実現させるための経営計画で、2021年から2025年までの範囲をカバーする。実現のために、戦略目標、組織健全目標、成果目標の3つの目標を立てている。
Digital Ambition in 2025:DXで科学の進歩を患者の価値へ変えることを目指す
アステラスはDXに取り組むヴィジョンとして「デジタル革新を加速して科学の進歩を患者さんの価値に変える、ワールドクラスのIntelligent Enterpriseとなる」を掲げている。これを達成するために、Digital×Dataの持つ4つのレバー(価値の源)でデジタルと人の力を活用して競合優位性を獲得することを目指している。
4つのレバー(価値の源)について
・Sense:感覚器を活用してあらゆる事象のデータとして収集
・Engage:デジタルとアナログを組み合わせ、時間と空間を超えて人と人がつながる
・Automate:デジタルによる高品質かつ高速なオペレーション
・Analyze:あらゆるデータを活用・分析して将来を予測、大胆かつ正確な早期意思決定
アステラス社のDX
アステラスは創薬、開発、製造、販売、ライフサイクルマネジメント等バリューチェーン別での取り組みや地域・機能を超えた基幹業務プラットフォームや次世代型サイバーセキュリティのように横断的にも取り組む。
DX戦略上の注力領域
アステラス社は、自社のバリューチェーンを創薬-> 開発 -> 製造 -> 販売 -> ライフサイクルマネジメントという流れで整理した上で、今回の
DX戦略上注力するポイントとして以下の7領域を掲げている。
人xAIxロボットの医薬品創製プラットフォーム
候補化合物の探索を行う際のスクリーニングを現在は社内のオンプレ環境下で行っているが、この環境をクラウド x AI環境に移行することで、これまで百万単位での検討を行っていたものを、数億単位での探索を実施可能にしていく。
また研究活動を行う際の、ピペット作業などがこれまで手作業で行われいたところを、「Mahol-A-Ba」というロボットとAI判別の仕組みを組み合わせた仕組みを研究領域に導入を進める。
患者体験を変えるDecentralized Clinical Trials
いわゆるバーチャル治験への変換を目指す。これまで医療機関に赴かなければ実施ができなかった治験を、オンライン上で完結できるような流れを目指す。これにより、通院時間や拘束時間での苦労や、患者さんの治験への参加利便性の改善などが見込まれる。
安定共有を可能とするデータマイニング
製造・生産プロセスで得られるデータを活用し、品質・生産トラブルへの備えを、新しい製品分野でもあるバイオ医薬品領域にも取り組みを広げていく。
革新的なデジタルチャネル開発
製薬企業のMRやMSLなどからのコミュニケーションチャネルをオムニチャネル化しつつ、情報統合を進めることでタイムリーかつ適切な情報提供を追求していく。
医薬品安全性監視業務の自動化
ファーマコビジランス業務をAI, RPAを導入・活用していくことによって、5年後の全システム稼働時には数億円/年の経費削減効果を目指す。
地域・機能を超えた基幹業務プラットフォーム
全社的な取り組みとして、人事・会計・調達・販売管理・サプライチェーン・戦略・ネットワーク・計画などを一元管理化するためのシステム基盤を構築する。
次世代型サイバーセキュリティ
365日24時間、即検知・シャットアウトできるグローバルな体制を構築済みとのこと。
アステラス製薬株式会社について
アステラスは、イノベーションを継続的に創出し、患者さんのニーズに応える革新的な医療ソリュ ーションを国内外に届ける企業である。科学の進歩を患者さんの価値に変えて届けていくことを目指すビジョンとして持ち、がん治療薬をはじめとする専門性の高い治療薬を顧客に提供する。
法人名 | アステラス製薬会社(Astellas Pharma Inc.) |
所在地 | 東京都中央区日本橋本町2-5-1 |
代表(代表取締役社長CEO) | 安川 健司 |
設立 | 2005年4月1日 |
事業内容 | 医薬品の製造・販売および輸出入 |
HP URL | https://www.astellas.com/jp/ |