6月のヘルステックニュースを振り返る次回マンスリーレビューは7月7日に決定!
参加後アンケートで毎回大好評をいただくHealthtech DBが自信をもってお送りするマンスリーレビュー。
次回開催の「Healthtech DB マンスリーレビュー Vol.6」は7月11日正午からの配信に決定しました。(申込みはこちら)
トークテーマは、2022年6月のヘルステックニュースについてです。
6月のニュースに関して同領域で働くプレイヤー2名はそれぞれ、これらのニュースのどんな読み方をしたのか、それぞれの市場領域がどのように変わっていく可能性があるのか?についてランチョントークを行ってもらう予定としております。
登壇者はアイリス株式会社・加藤浩晃氏と株式会社ポテック代表・有村琢磨氏でお送りします
登壇いただくお二人の紹介はこちらをご覧ください。
登壇者
加藤 浩晃
アイリス株式会社 共同創業者・取締役副社長CSO, 医師
医師、眼科専門医。診療に従事しながら手術器具や遠隔医療サービスを開発。2016年厚生労働省に入省し、医政局室長補佐として法律制定や政策立案に従事。退官後、デジタルハリウッド大学大学院客員教授を務めつつ、AI医療機器開発のアイリスを共同創業し取締役副社長CSO。現在、5つの大学教員、会社経営、2社の上場企業の社外取締役、学会や行政の委員をしながら、大学病院で診療も行っている。
厚生労働省医療ベンチャー支援(MEDISO)アドバイザー、経済産業省Healthcare Innovation Hub アドバイザー、経済産業省J-Startup推薦委員、千葉大学客員准教授、東京医科歯科大臨床准教授、東北大非常勤講師、神戸大学非常勤講師、横浜市立大医学部非常勤講師、日本眼科学会次世代医療(AI、ビッグデータ、遠隔医療)戦略会議委員、日本遠隔医療学会運営委員・分科会長、日本医療ベンチャー協会理事、MRT株式会社社外取締役、株式会社メディカルネット社外取締役。著書は『医療4.0』(日経BP社)、『デジタルヘルストレンド2021』(メディカ出版)など共著合わせ40冊以上。
有村琢磨
株式会社ポテック 代表
これまで複数のヘルスケア企業でプロダクト領域を担当。現在はヘルスケア領域の新規事業立ち上げ支援を主軸にする株式会社ポテックにて、様々なヘルスケアプロダクトの開発・支援に関わる。
お申し込みはこちらから
https://healthtech-db-news-vol6.peatix.com/
奮ってご参加ください!