エムスリーが3Hグループを買収の衝撃。DCTへの取り組みがより強固なものに。

投稿日

最終更新日

  • 買収

エムスリーが3Hグループを買収の衝撃。DCTへの取り組みがより強固なものに。

エムスリーが3H グループ 4 社を子会社化を発表

2022年1月25日、エムスリー株式会社はペイシェントリクルートメント等の臨床試験・臨床研究支援サービスを提供す る 3H ホールディングス株式会社、3H メディソリューション株式会社、3H クリニカルトライアル株式会社及びその完全子会社である 3HCTS 株式会社 を2月1日付で完全子会社化することを発表した。

買収額は非公表。

今回の買収によって期待するシナジー効果は、以下4点としている。(プレスリリース資料より)

①業界最大規模の被験者会員基盤を活用し患者リクルーティングを効率化
②DCT支援におけるリーディングカンパニーのポジションをより強固に
③医療機関・患者との接点を連携し ePROプラットフォームを構築
④エムスリーグループの治験・臨床研究関連会社との幅広い連携によるサービスの拡充・高付加価値化

治験支援市場の構造について

治験実施を行う際のフローやどんなプレイヤーがいるのか?については、一見複雑な領域であるために、以下に概説する。

製薬企業は、治験や臨床試験を実施してその結果を元に厚生労働省に新薬申請を行うことになる。
その治験プロセスはとても複雑で労力を有するため、様々なプレイヤーと連携・業務委託を行いながら治験を進めていくことになる。

まず、治験業務自体を製薬企業自身が行うか、治験業務全体を業務委託で外出ししてしまうかの選択肢がある。
治験業務全体を行なっているのがCRO(Contract Research Organization: 医薬品開発業務受託機関)と呼ばれるような企業である。

治験業務を受託したCROは、モニター(通称CRA)を通して治験実施する医療機関で事前に定められたプロセス通りに治験が執り行われているか?などのモニタリング業務をメインに治験を進めていく。

治験実施医療機関については、自院だけで治験プロセスを回していくことは難しく、SMOに治験業務の支援依頼を行うことが多い。医療機関内の治験業務は業務委託契約を受けたSMOから派遣される、CRC(治験コーディネーター)が業務実施・サポートを行なっていくことになる。

また、治験・臨床試験の被験者募集についてはPROと呼ばれる被験者募集機関によって募集が行われることがある。

※1 Contract Research Organization:医薬品開発業務受託機関
※2 Site Management Organization:治験施設支援機関
※3 Patient Recruitment Organization:被験者募集機関
※4 Decentralized Clinical Trials:オンラインや被験者宅への訪問などを活用し、医療機関に来院しない、もしくは来院回数を減らす臨床試験の取り組みのこと

エムスリーは近年治験支援業務に関する取り組みを強化

今回の3Hグループの買収によって、エムスリーは近年大きな変動を迎えようとしている治験領域においてより強固なポジションを築くことになる。

エムスリーは元々、CROであるメビックス・メディサイエンスプランニングや、SMO事業者であるノイエすなど複数社のCRO, SMO及びその他の治験関連事業の支援事業者の買収を進めてきた。

特に、PRO領域である被験者募集市場については、エムスリー子会社のQLife社と3Hホールディングス(旧社名クロエ)は、業界内でも被験者募集に関する代表的な2社であった。そのため、エムスリーグループとして市場における大きなシェアを持つことになる。

今後の分散型治験市場について

分散型治験に関する取り組みは、世界でもまだまだ始まったばかりの状態であるが、その領域にソリューションを提供できる企業は今のところ限られている。他事業社からの参入もこれからどんどん起こっていく可能性はあるが、今後ますますエムスリー社の存在感が増していくのは間違いないだろうと思われる。

エムスリー株式会社について

エムスリーは「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らす」ことを目指している。同社は2000年以降創業で唯一日経225銘柄にも選ばれている日本を代表する企業である。国内30万人以上、世界600万人以上の医師が利用するプラットフォームを活用し、日本、世界の医療の変革にチャレンジしている。

法人名

エムスリー株式会社 (M3, Inc.)

所在地

東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階

代表

谷村格

設立

2000年9月

事業内容

インターネットを利用した医療関連サービスの提供

HP URL

https://corporate.m3.com/

Healthtech DB内リンク

https://healthtech-db.com/companies/61c270b4ae4ce6d692c36027

3Hホールディングスについて

法人名

3H ホールディングス株式会社

所在地

東京都豊島区池袋 1-13-23 池袋 YS ビル

代表

安藤 昌

設立

2018 年 9 月

事業内容

インターネットを利用した医療関連サービスの提供

HP URL

https://3h-holdings.co.jp/

Healthtech DB内リンク

https://healthtech-db.com/companies/61f1f37c95adbc744b302afd

株式会社ポテック代表取締役 / ヘルスケア領域の新規事業立ち上げ支援を中心に、スタートアップから大手企業までプロダクトマネジメント支援やビジネス構築支援、コンサルティング支援などを行っています。