アルフレッサ、AI診療支援システムを提供するプレシジョンと資本提携を締結

投稿日

最終更新日

  • AI
  • 問診

アルフレッサ、AI診療支援システムを提供するプレシジョンと資本提携を締結

アルフレッサ、AI診療支援システムを提供するプレシジョンと資本提携を締結

2022年3月16日、株式会社プレシジョンアルフレッサ株式会社と資本提携を締結したことを発表した。この記事ではプレシジョンが提供するAI診療システムと資本提携に至った背景について記載する。

プレシジョンが提供する医学情報データベース「Current Decision Support (CDS)」とAI問診票「今日の問診票」とは?

「Current Decision Support(CDS)」とは、医学情報データベースであり、全 23 専門領域、約 3,000 の疾患(国内最大級の疾患数)について、症状、病態、疫学情報から診断アルゴリズム、身体所見、検査所見、治療例にいたるまでの必須情報を網羅し、現場の臨床医が安心して診療を行えるようにサポートするデジタル版の教科書(疾患辞書)を含む。他にも日常診療で遭遇する約700の症状・所見に対して、現場の第一線で活躍する医師より診断アプローチに関するノウハウを収集し、現場で必要とされるかたちに編集した診断辞典も収録している。またこの情報は定期的にアップデートされ、電子カルテとの連携も可能となっている。

AI問診票「今日の問診票」は、医学情報データベース「Current Decision Support(CDS)」を組み合わせた、国内初のAIを用いた本格診療支援システムである。これによって医療従事者の業務負荷軽減を実現される。また全国で150以上の病院・医療機関での導入実績がある。

資本提携でシステム普及を目指し、医師の負担軽減へ

アルフレッサとプレシジョンは、2021年8月に資本提携を行い、プレシジョンが提供するAI診療支援システムの普及に向け、2021年12月より両社で営業活動を開始した。今後も、医療分野の社会課題のひとつである医師の負担軽減に向けて、活動を進める。

プレシジョンについて

株式会社プレシジョンは医療現場におけるニーズを最重要視し、日本国内の英知を結集して、 ICT(Information and Communication Technology)や人工知能といった先端技術を最大限に活用したプロダクトを通じて、より安価で安心できる医療の実現を目指している。

法人名

株式会社プレシジョン

所在地

東京都文京区本郷4丁目2−5 MAビル7F

代表

佐藤 寿彦

設立

2016年11月

事業内容

診療支援システムの提供

HP URL

https://www.premedi.co.jp/

アルフレッサについて

アルフレッサ株式会社は物流、情報、地域の3つをつなげることで人々の医療現場を支えている。2019年から「19-21 中期経営計画 さらなる成長への挑戦 ~健康とともに、地域とともに~」のもと、健康・医療の分野で様々な改革を進めている。

法人名

アルフレッサ株式会社

所在地

 東京都千代田区神田美土代町7番地

代表

福神 雄介

設立

1949年8月

事業内容

医療用医薬品、医療機器、医療用検査試薬、介護用品、健康食品、一般用医薬品等の卸売販売

HP URL

https://www.alfresa.co.jp/index.html

Healthtech DB編集部です。Healthtech DBは国内のヘルステック領域に特化したビジネスDBです。日々のヘルステック業界の動向に関する記事作成やウェビナー運営、企業・サービスに関するビジネスDBの構築を行っています。