美容医療の口コミ・予約アプリを提供する株式会社トリビューがシリーズBで総額10億円の資金調達を実施(日付 2022.2.1.)
2月1日、株式会社トリビューはシリーズBラウンドで総額10億円の資金調達を実施したことを発表した。
引受先は、ニッセイ・キャピタル株式会社、KDDI Open Innovation Fund、W ventures株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社など。
新規/既存 | 引受先 |
---|---|
既存 | ニッセイ・キャピタル株式会社 |
新規 | KDDI Open Innovation Fund |
新規 | W ventures株式会社 |
新規 | 三菱UFJキャピタル株式会社 |
今回の資金調達で、より良い美容医療体験を拡げる美容医療の総合プラットフォームを目指す
株式会社トリビューが提供するサービスである「トリビュー」は、美容外科・美容⽪膚科・審美⻭科の分野から「⼝コミ検索」「施術検索」「クリニック検索」「オンライン相談・予約」がアプリ1つで完結できるアプリだ。
美容医療の市場規模は毎年拡大を重ね、過去最大規模を更新している。最近の傾向として、皮膚科施術などを含む非外科施術の比率が上昇して外科手術の割合を上回っていることが挙げられる。
トリビューは、この変化はスマートフォンやSNS、美容医療アプリ・サービスの登場などにより、クリニック・施術情報が手軽に収集できるようになったことで、美容医療における情報収集方法が多様化したことに起因すると推察している。同社はこれまで主に美容外科領域でサービスを成長させてきたが、昨年からは美容皮膚科領域へも注力。この1年間で美容皮膚科の施術件数は約7倍にまで伸長した。
今回調達した資金を用いては、トリビューひとつで情報収集から予約まで完結する、美容医療の総合プラットフォームの創出を目指すとしている。今後は、美容皮膚科領域へ更に注力するとともに男性向けへもサービスを展開し、サービス開発、採用・組織体制の強化、マーケティングへの新規投資を行っていく予定。
株式会社トリビューについて
株式会社トリビューは、情報不足や情報の非対称性がみられる美容医療分野で、満足のいく美容医療を提供することを目指してクリニックや施術に関する体験者のリアルな口コミや施術情報など検討者が必要とする情報を伝えるアプリ「トリビュー」を提供している。
現在は、累計65万DL、ユーザーによる写真投稿数55万枚、口コミ掲載クリニック数1,400件、予約可能クリニック数556院、トリビューからの施術数2万件を突破している。
法人名 | 株式会社トリビュー |
所在地 | 〒150-0002 |
代表 | 毛 迪 |
設立 | 2017年7月26日 |
事業内容 | 美容医療・整形の口コミ・予約アプリ「トリビュー」の開発・運営 |
HP URL | https://corp.tribeau.jp/ |