日本国内で薬事承認(製造販売承認)を取得したAI医療機器一覧
- AI
- 薬事承認
医療機器やウェアラブルデバイスについて、各種メーカーや製品の比較など
ターゲット: 医療機関ソリューション: ロボット
対象疾患:
身体に装着することによって装着者の身体運動を支援する機器です。装着者が筋肉を動かそうとした時、脳から脊髄〜運動ニューロンを介して筋肉に神経信号が伝わり、筋骨格系が動作します。このとき、微弱なBES(生体電位信号)が皮膚表面に現れます。本品は、機器に内蔵された角度センサ、足底荷重センサ、体幹絶対角度センサから得られた情報と、装着者の皮膚表面に貼り付けられた電極を通して得られた生体電位信号の情報とを用いて支援動作を決定し、状態に応じて各関節に配置されたパワーユニットを駆動させることで、装着者の下肢関節動作をアシストします。
ターゲット: 医療機関ソリューション: リハビリ
対象疾患:
世界初の装着型サイボーグHAL®による、脳神経・筋系の機能の向上を促す新しいプログラム。身体機能の低下や脳卒中(脳梗塞や脳出血などの脳血管疾患)、脊髄損傷などによる後遺症により、自力で立ったり、座ったり、歩いたり、腕を動かしたりすることが難しくなった方に対して、HAL®を装着して脳神経系の活動ループを賦活化することで、脳神経・筋系の機能向上を促すこ とが、「Neuro HALFIT®」の大きな特徴です。