- 業界
- 簡易検査
- 所在地
- 東京都千代田区二番町9番地3
- 代表者
- 馬渕浩幸
- 従業員
- 1〜10人
- HP
- www.aiwelljapan.com/company/
- 法人番号
- 7010601052795
合計資金調達額
-
時価総額
-
設立
5年目
2018年
Exit状況
未上場
主な出資者
-
-
事業情報
期間 | サービス名 | 内容 | ターゲット | ソリューション | 対象疾患 |
---|---|---|---|---|---|
2018 ~ 現在 | コンディションを把握する上で、「血液検査」は非常に重要です。血液は身体中に流れていて、血液を調べることで身体の状態を把握できます。通常の微量採血では最大15項目程度ですが、aiwell careでは最大45項目の検査が可能です。 | toC | 臨床検査 | - |
ニュース
AIプロテオミクス(R)特許の日本における成立のお知らせ
東工大発ベンチャーのaiwell株式会社、健康食品・フィットネス事業運営の株式会社レバレッジ、国立大学法人東京工業大学と共同研究契約締結
- 簡易検査
東工大発ベンチャーのaiwell株式会社、日経新聞社等主催「へルステック・サミット」紙上ピッチコンテスト参加企業に選出
- バイオ・創薬
東工大発ベンチャーのaiwell株式会社、JETROスタートアップシティ・アクセラレーションプログラムに採択
東工大発ベンチャーのaiwell株式会社、住友商事北海道と共同で動植物や食品のタンパク質解析サービス事業「ai-PoP」をスタート
東工大発・プロテオミクス技術ベンチャーのaiwell株式会社、8月25日(木)資金調達に関するウェビナーに登壇
東工大発・プロテオミクス技術ベンチャーのaiwell株式会社、取締役CSO(最高戦略責任者)に酒井寛氏が就任
株式会社レバレッジを引受先とする第三者割当増資を実施
- バイオ・創薬
株式会社メタセクォイア・デザインを引受先とする第三者割当増資を実施
- バイオ・創薬
フィンランドバイオバンクとバイオマーカー探索のためのパートナー契約を締結
- バイオ・創薬
東京工業大学林宣宏教授 副学長就任、及び、役員人事のお知らせ
国立東京工業大学発ベンチャー認定企業 aiwell株式会社がFuture Food Fundを引受先とする第三者割当増資を実施
東工大発ベンチャーaiwell株式会社 取締役CTO林宣宏准教授 国立大学法人 東京工業大学 生命理工学院 教授就任のお知らせ
東工大生命理工学院林宣宏教授(兼務東工大発ベンチャーaiwell株式会社取締役CTO)による研究課題が「JST研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)トライアウトタイプ」に採択
東工大発ベンチャー aiwell株式会社と東大発ベンチャー 株式会社イノカが海の環境保全を達成するための共同プロジェクトを開始
国立大学法人東京工業大学発ベンチャー認定企業aiwell株式会社がデンマークに現地法人を設立
住友商事北海道株式会社と国立大学法人 東京工業大学発ベンチャー aiwell株式会社が次世代技術“AIプロテオミクス”の社会実装を進めるため、SDGs達成に向けたプロジェクトチームを北海道の地で発足
国立大学法人東京工業大学発ベンチャー認定企業aiwell株式会社が大正製薬株式会社より第三者割当増資を実施
国立東京工業大学発ベンチャー認定企業 aiwell株式会社が第三者割当増資を実施
aiwellが第6回バイオテックグランプリ ファイナリストに選出
メンバー

