株式会社flixy
Web問診サービスを提供
    株式会社flixy

    株式会社flixy

    Web問診サービスを提供
      業界
      医療機関DX
      所在地
      東京都港区芝大門二丁目5番5号 住友芝大門ビル6階
      代表者
      吉永和貴
      従業員
      1〜10人
      HP
      monshin.melp.life/
      法人番号
      6010601050338

      合計資金調達額

      -

      時価総額

      -

      設立

      7年目

      2016年

      Exit状況

      バイアウト

      主な出資者

      -

      合計資金調達額
      -
      時価総額
      -
      設立
      2016年
      Exit状況
      バイアウト
      主な出資者

      -

      関係会社

      事業情報

      期間サービス名内容ターゲットソリューション対象疾患

      2021 ~ 現在

      メルプAI受診相談

      メルプは診療科と受診のタイミングを1分で確認できるサービスです。

      toC

      アプリ

      -

      2021 ~ 現在

      メルプ問診マーケット

      問診票マーケットは、各クリニックでこだわられているWEB問診票を共有するポータルサイトです。各々のクリニックでこだわられている問診の暗黙知を共有することで、医療機関全体のより良い問診サービス作成に繋がるのではないかと考え、問診票を共有できるサイトを立ち上げました。

      医療機関

      メディア

      -

      2017 ~ 現在

      メルプWEB問診

      WEB問診サービス。全ての電子カルテとすぐに接続できる。

      医療機関

      SaaS

      -

      ~ 現在

      イシヤク

      全薬剤に専門医コメント掲載。医師向け薬剤比較アプリ(現役医師開発)。

      医療機関

      アプリ

      -

      ニュース

      flixyとアイリック、医療機関の問診票におけるOCR(光学的文字認識)機能の共同普及を開始

      現役医師が開発!「メルプWEB問診」弁護士監修「電子同意書機能」リリースのお知らせ

      • 医療機関DX

      現役医師が開発 WEB問診【メルプ】がNTT東日本 関東病院にて利用開始

      現役医師が開発 WEB問診「メルプ」が通算1,000施設導入を突破。初期費用半額キャンペーンを開始

      現役医師が開発!医師が本当に欲しい薬剤比較アプリ「イシヤク」をリリース

      患者向けアプリ【メルプ】にて誰でも無料で使える【メルプAI受診相談】の提供開始

      メルプWEB問診のflixy、ついに患者さん向けサービスを提供開始

      WEB問診という新たな流通、flixyが「メルプ問診マーケット」をリリース

      500件の医療機関が導入!現役医師が開発のWEB問診サービス「メルプ」

      子どもの緊急度を1分でチェック「メルプkids」を提供開始【医師開発】

      自動診断サービスを提供するフリクシーが、ユーザー向けに「熱中症豆知識LINEボット」を提供開始

      自動診断サービスを提供するフリクシーが、ユーザー向けに「花粉症豆知識LINEボット」を提供開始

      自動診断サービスを提供するフリクシーが、ユーザー向けに「医師に伝わる症状まとめ」LINEアプリの「小児科版」を提供開始

      自動診断サービスを提供するflixyが、ユーザー向けに「医師に伝わるあなたの症状まとめ」LINEアプリを提供開始

      クリニックの生産性向上を支援するflixyが、全ての電子カルテと即連携できる日本初の「WEB問診システム」を提供開始