株式会社インターネットインフィニティー
「健康な未来」をコーポレートスローガンに掲げ、介護領域において様々なヘルスケアサービスを展開。その事業はレコードブック事業、Webソリューション事業、在宅サービス事業の3つに大別される。 レコードブック事業においては、3時間のリハビリ型デイサービス「レコードブック」を運営。要支援...
    もっと見る
    株式会社インターネットインフィニティー

    株式会社インターネットインフィニティー

    「健康な未来」をコーポレートスローガンに掲げ、介護領域において様々なヘルスケアサービスを展開。その事業はレコードブック事業、Webソリューション事業、在宅サービス事業の3つに大別される。 レコードブック事業においては、3時間のリハビリ型デイサービス「レコードブック」を運営。要支援...
    すべて見る
      業界
      介護
      所在地
      東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス15階
      代表者
      別宮圭一
      従業員
      300〜1000人
      HP
      iif.jp/
      法人番号
      2010001088949

      合計資金調達額

      -

      時価総額

      2,198

      百万円

      設立

      22年目

      2001年

      Exit状況

      上場

      主な出資者

      別宮 圭一藤沢 卓

      全て見る
      合計資金調達額
      -
      時価総額
      2,198百万円
      設立
      2001年
      Exit状況
      上場
      主な出資者

      別宮 圭一藤沢 卓

      全て見る

      関係会社

      事業情報

      期間サービス名内容ターゲットソリューション対象疾患

      2017 ~ 現在

      わかるかいご相談センター

      「仕事と介護の両立」を支援する企業様向けの対面での介護相談が可能な 福利厚生サービス。

      -

      -

      -

      2017 ~ 現在

      名鉄Record book

      子会社の株式会社名鉄ライフサポートが運営するRecord book事業。

      toC

      フィットネス

      -

      2017 ~ 現在

      Record book

      3時間のリハビリ型デイサービス「レコードブック」を運営。要支援から軽度の要介護の方々を対象とし、身体機能の維持・回復・改善を目的とした運動プログラムを提案・実践。 トレーナースタッフは、スポーツクラブ経験者などで構成。個々の利用者さまの身体状況に合わせた目標やテーマを設定、安全を重視し、必要に応じ介助も行う。

      toC

      フィットネス

      -

      2017 ~ 現在

      わかる認知症

      「仕事と介護の両立」を支援する企業向けの認知症のサポートに特化した福利厚生サービスを提供。

      toC

      -

      -

      2011 ~ 現在

      わかるかいごBiz

      「介護離職ゼロ」を目指す企業・団体をサポート。従業員の「仕事と介護の両立支援」を行う。

      toB

      -

      -

      2010 ~ 現在

      わかるかいご

      介護に関する悩みやふとした疑問について、気軽に質問・相談ができるサービス。介護の基礎知識や介護関連ニュース、近くの施設や介護用語に関する検索も可能。

      toC

      メディア

      -

      2010 ~ 現在

      クローバーケアステーション

      以下の在宅介護サービスを提供。 ①居宅介護支援サービス 提供事業者との連絡調整等を実施。利用者がスムーズに居宅介護サービスを受けることができるよう支援するサービス。 ②訪問介護サービス 専任のホームヘルパーが家庭を訪問し、入浴・排せつ・食事等の介護の他、清掃・着替え・買い物等の日常生活上の支援を行う介護サービス。 ③通所介護サービス(デイサービス) デイサービスセンターにおいて、入浴・排せつ・食事等の介護、日常生活上のお世話の他、機能訓練・レクリエーション活動など、自立支援サービスの提供を行う介護サービス。

      toC

      -

      -

      2005 ~ 現在

      ケアマネジメントオンライン

      介護のプロ向けに、介護に関連する最新情報の提供や業務に必要なツール・マニュアル提供などの業務支援を目的とした国内最大級の専門Webサイト「ケアマネジメント・オンライン」を運営。全国の会員を介し、顧客企業のマーケティングリサーチやプロモーション支援等を実施。

      ケアマネージャー / 介護事業者 / 介護師

      -

      -

      2018 ~ 2019

      SMARTIMES

      -

      -

      -

      -

      ファイナンス情報

      決算情報

      金額単位 : 百万円
      資金調達日会計方式決算方法売上営業利益経営利益利益余剰金当期純利益

      2022-03-31

      日本基準

      連結

      4,168.077

      156.055

      289.674

      802.293

      186.218

      2021-03-31

      日本基準

      単独

      3,468.651

      165.366

      249.992

      592.01

      150.11

      2020-03-31

      日本基準

      単独

      3,575.83

      216.579

      216.417

      450.803

      122.35

      2019-03-31

      日本基準

      単独

      3,263.158

      92.552

      103.729

      329.36

      64.55

      2018-03-31

      日本基準

      単独

      3,289.415

      241.913

      278.616

      0.265

      185.832

      2017-03-31

      日本基準

      単独

      2,837.417

      172.666

      146.438

      78.977

      104.116

      記事

      ニュース

      『わかるかいごBiz』を株式会社日立アイイーシステムに提供開始

      『わかるかいごBiz』を株式会社日立アドバンストシステムズに提供開始

      <トーアエイヨー×インターネットインフィニティー>「介護現場の情報連携に使える!心臓チェックリスト」をケアマネジャーら介護従事者に提供 ~心不全パンデミック時代に高まる介護職の意義~

      『わかるかいごBiz』を株式会社日立ソリューションズ西日本に提供開始

      『わかるかいごBiz』を関西日立株式会社に提供開始

      『わかるかいごBiz』を株式会社日立ハイテクマニファクチャ&サービスに提供開始

      『わかるかいごBiz』を株式会社関東日立に提供開始

      『わかるかいごBiz』を株式会社日立プラントメカニクスに提供開始

      『わかるかいごBiz』を株式会社日立ソリューションズに提供開始

      『わかるかいごBiz』を株式会社日立医薬情報ソリューションズに提供開始

      『わかるかいごBiz』を株式会社日立ICTビジネスサービスに提供開始

      『わかるかいごBiz』を株式会社日立コンサルティングに提供開始

      ― 仕事と介護の両立支援― 『わかるかいごBizクラウド』 サービス提供を開始

      <トーアエイヨー×インターネットインフィニティー>「服薬相談支援ツール」をケアマネジャーから受け取った要介護高齢者の約2割が服薬の見直し

      「ケアマネの医療知識」自習、勉強会の頻度は低い〜勉強会に行けばケアマネの半数が行動を変える〜

      • 介護

      SeniorLife Technologies 社への出資に関するお知らせ

      「貼付剤に変更させたことがある」提案したケアマネの7割~貼付剤への変更が望まれる要介護高齢者は約30万人~

      月に1万人が利用するリハビリ型デイサービスの運動プログラムが自宅でできる!介護予防運動プログラムをまとめた書籍が発売されました!

      <トーアエイヨー×インターネットインフィニティー>要介護高齢者の”薬の飲みにくさ”についてSDMを促す「服薬相談支援ツール」をケアマネジャー経由で配布

      • 介護

      CKDや透析予防「学ぶ機会が全くない」ケアマネの7割以上~しかし、腎不全予防に貢献したいケアマネは9割以上~

      メンバー