- 業界
- オンライン診療
- 所在地
- 東京都中央区日本橋1丁目13番1号日鉄日本橋ビル3階WAW日本橋
- 代表者
- 菅原康之
- 従業員
- -
- HP
- www.anamne.com/
- 法人番号
- 8010401114167
合計資金調達額
-
時価総額
-
設立
9年目
2014年
Exit状況
未上場
主な出資者
-
-
事業情報
期間 | サービス名 | 内容 | ターゲット | ソリューション | 対象疾患 |
---|---|---|---|---|---|
~ 現在 | - | toC | 健康相談 | - | |
~ 現在 | clila(クリラ)は、クリニック、病院、医療系学会、製薬会社等の信頼できる医療情報専門の検索サービスです。婦人科、産婦人科、内科、小児科、心療内科など女性に多い悩みを中心にサポートします。 | toC | - | フェムテック | |
~ 現在 | オンラインビデオカウンセリングからのワンストップオンライン診療まで、忙しいプロフェッショナルに向けた会員制の健康管理医療サービス。 | toC | オンライン診療 | - |
ニュース
アナムネ、「おうち病院」のオンライン診療による多汗症薬処方を可能にする「オンライン多汗症外来」をリリース
株式会社ETERNALが、保険代理店業界で初めて既契約者向けアフターサービスとして「おうち病院 オンライン医療相談サービス」を導入
アナムネ、「おうち病院」のオンライン診療によるヘルペス薬処方を可能にする「オンラインヘルペス外来」をリリース
アナムネ、「おうち病院」オンライン診療の連携薬局を拡大。トモズと追加連携開始
アナムネ、ピンクリボン月間に合わせ、乳がんについての理解・啓発・乳がん検診を推進するため、乳がん経験者の症例情報を共有する取組みを開始
アナムネ・東京電力フロンティアパートナーズ/TEPCO i-フロンティアズにて資本業務提携実施
アナムネ、「おうち病院」へサービス名をリニューアル
アナムネ、子宮頸がん予防啓発のため「オンライン子宮頸がん相談」をリリース
富国生命が「女性疾病重症化予防特約(2022)」の付帯サービスとして、アナムネの医療相談を導入。特約の被保険者はオンライン医療相談が無料で利用可能に。
アナムネ、5年以内に働く女性医師を1000人以上抱えた日本一の「オンライン病院」を作り上げます
アナムネ、国内初となる疾患別コミュニティ「オンライン患者会プラットフォーム」 β版を世界希少・難治性疾患の日に合わせてリリース
アナムネ、オンライン診療による花粉症薬の処方を実現する「オンライン花粉症外来」をリリース
アナムネ、クレディセゾンの「セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」とサービス提携。会員向けにオンライン医療相談を特別プランで提供開始
アナムネ、ツルハ薬局と連携しオンライン診療による緊急避妊薬の処方を実現する「オンライン緊急避妊外来」をリリース
アナムネ、ピンクリボン月間に合わせ、乳がんについての理解・啓発・乳がん検診を推進するため、自社メディアでの啓発コンテンツ公開と提携サービスとのオンライン医療相談連携を開始
アナムネ、オンライン診療プラットフォームの連携薬局を拡大。キリン堂と追加連携開始
アナムネ、オンライン診療プラットフォームの連携薬局を拡大。コクミン薬局と追加連携開始
オンライン診療の適切な普及のための体験モニター募集キャンペーン
アナムネ、オンライン診療プラットフォームの連携薬局を拡大。コスモス薬局と追加連携開始
アナムネ、オンライン診療プラットフォームの連携薬局を拡大。新生堂薬局の全国86店舗と追加連携開始

