- 業界
- メンタルヘルス健康経営
- 所在地
- 東京都中央区日本橋茅場町2-9-5 日進ビル7階
- 代表者
- 結城啓太
- 従業員
- 50〜100人
- HP
- www.lafool.co.jp/
- 法人番号
- 5010701025926
合計資金調達額
-
時価総額
-
設立
12年目
2011年
Exit状況
未上場
主な出資者
-
-
事業情報
期間 | サービス名 | 内容 | ターゲット | ソリューション | 対象疾患 |
---|---|---|---|---|---|
2019 ~ 現在 | 組織診断ツール。心身の健康状態、ハラスメントリスク、離職リスク、エンゲージメントなど様々な組織の課題を明確にする。 | toB | SaaS | メンタルヘルス |
ニュース
日本プラスト、従業員約1,000名を対象に「ラフールサーベイ」を導入し、中期経営計画の実現に向け人的資本経営を強化
ウェルビーイング/人的資本経営支援のラフール、『エンゲージメント向上のカギはスキル可視化!明日から使えるアウトプットを最大化する組織づくりTips』をテーマに共催セミナーを開催!
ウェルビーイング/人的資本経営支援のラフール『先入観からの脱却! データを活用したPDCA設計が決める 本当に自社に合った採用×人材活躍戦略』をテーマにセミナーを開催!
ラフールサーベイ、第一回「ウェルビーイングアワード2023」モノ・サービス部門のファイナリスト(特別賞)に選出
【元ラッシュジャパン人事責任者 安田雅彦氏登壇!】ラフール、『人的資本経営はデータを見るだけじゃない。 本質的な取り組みをリアルにイメージするために必要なこと』をテーマにセミナーを開催!
ウェルビーイング/人的資本経営支援のラフール、『Z世代のキャリア志向性と組織のパフォーマンスを両立させるために人事担当者が今からできること』をテーマにセミナーを開催!
ウェルビーイング/人的資本経営支援のラフール『人的資本情報開示は怖くない!企業の取り組み方事例 “従業員サーベイ”と”音声学習”で取り組む人的資本』をテーマにセミナーを開催!
ウェルビーイング/人的資本経営支援のラフール、「健康経営優良法人2023 中小法人部門」に認定
ウェルビーイング/人的資本経営支援のラフール『人事の悩み「なにから手を付ければ良いの?」を解決!~サーベイを活用した人事施策の優先順位の付け方~』をテーマにセミナーを開催!
ラフール主催『Well-Being Workers Awards 2023』、受賞企業が決定
ウェルビーイング/人的資本経営支援のラフール『個人が変われば、組織が変わる。組織課題をみつけ、根本的に組織を改善するための対策方法』をテーマにセミナーを開催!
ラフール主催『Well-Being Workers Awards 2023』、豪華基調講演が続々決定!最先端のウェルビーイングのデータ活用や大手企業の取り組み事例を一挙公開
ウェルビーイング/人的資本経営支援のラフール『成果を客観的にとらえる!しなやかで強い組織を築く管理職向けコーチングとその活用法とは』をテーマにZaPASS JAPAN社と共催セミナーを開催!
ラフール主催『Well-Being Workers Awards 2023』、基調講演ゲストとして住友生命保険相互会社上席執行役員藤本宏樹氏、ライオン株式会社柏村有美氏の登壇が決定!
ラフール、組織サーベイを活用した伴走型の人事コンサルティングサービスの提供を開始
ラフール主催『Well-Being Workers Awards 2023』、基調講演ゲストとして株式会社博報堂ミライの事業室堂上研氏、立正大学心理学部教授永井智氏の登壇が決定!
【最先端でリアリティのあるウェルビーイング体験イベント!】ラフール、『Well-Being Workers Awards 2023』を開催
ウェルビーイング/人的資本経営支援のラフール、『2万人以上の産業現場の睡眠改善専門家から学ぶ ~睡眠改善からメンタル不調予防と生産性向上~』をテーマにニューロスペース社と共催セミナーを開催!
データドリブンの人事施策で働きがいのある組織づくりを【株式会社サイダスの成果事例】
ラフール、在宅勤務時のウェルビーイング改善を目的とした事業共創の構想を『Well-BeingX Conference 2022』で発表

