- 業界
- 医療機関DX
- 所在地
- 福岡市博多区博多駅中央街8-27 第16岡部ビル5階
- 代表者
- 毛塚牧人
- 従業員
- 10〜50人
- HP
- layered.inc/
- 法人番号
- 2290001018911
合計資金調達額
-
時価総額
-
設立
25年目
1998年
Exit状況
未上場
主な出資者
株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズMEDIPAL Innovation投資事業有限責任組合メディカル・データ・ビジョン株式会社
全て見る株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズMEDIPAL Innovation投資事業有限責任組合メディカル・データ・ビジョン株式会社
全て見る関係会社
事業情報
期間 | サービス名 | 内容 | ターゲット | ソリューション | 対象疾患 |
---|---|---|---|---|---|
2021 ~ 現在 | クリニック、在宅診療所向け電話自動応答システム | 医療機関 | SaaS | - | |
2021 ~ 現在 | LINE公式アカウントの運用をサポートする 医療専門LINEサポートサービス | 医療機関 | LINE OA | - | |
2018 ~ 現在 | SymViewは、医師による問診時間を短縮することができ、診察効率化につながります。また、電⼦カルテと連携することで⼊⼒作業を⼤幅に削減します。クラウド型システムで患者は来院前に問診を⼊⼒できるため、感染対策に⼤きな効果があると注⽬されています。 | 医療機関 | SaaS | - | |
2017 ~ 現在 | 薬局むけのデジタルサイネージサービス | 薬局 | デジタルサイネージ | - | |
2013 ~ 現在 | メディック(medick)は医療のイラスト・写真・動画・患者説明スライドのダウンロード販売サイトです。 | toC | メディア | - | |
2009 ~ 現在 | 医療機関専門のHP制作サービス | 医療機関 | 受託制作 | - | |
1999 ~ 現在 | 医療機関向けのデジタルサイネージサービス。待合室で自院のPRなどを流してみてもらうようにする。 | 医療機関 | デジタルサイネージ | - |
記事
ニュース
株式会社レイヤードのWEB問診『Symview』がオンライン診療サービスを提供開始
電話自動応答システムIver 在宅診療所向けに展開開始
レイヤードがMDV、メディパル、FVPと資本提携
瀬戸旭休日急病診療所でWEB問診Symview導入
静岡県磐田市と株式会社レイヤードが連携協定を締結
株式会社レイヤードのWEB問診『Symview』と株式会社Mediiの『E-コンサル(R)』が業務連携
横浜市港南区医師会休日急患診療所でWEB問診Symviewの本格稼働を開始
- 医療機関DX
横浜市戸塚区医師会休日急患診療所でWEB問診Symviewの本格稼働を開始
- 医療機関DX
広島県の陽性者登録センターでHER-SYS連携機能を搭載したWEB問診SymViewを導入・運用開始
全国初となる都道府県によるオンライン診療拠点 「広島県オンライン診療センター」でWEB問診を本格稼働
【参加無料】オンラインセミナー「最前線企業4社が医療DXの本質を語る!」7月26日(火)11:00~開催
株式会社レイヤードと株式会社エムティーアイが 『CLINIC BOARD』を活用したサービス提供で業務提携
かかりつけ医機能強化で今後注目されるPRMシステム。株式会社レイヤードが医療機関でテストユースを開始。
株式会社メディアコンテンツファクトリーは2022年7月1日「株式会社レイヤード」に商号変更
WEB問診SymView 厚生労働省の新型コロナウイルス感染症等情報把握・管理システム「HER-SYS」との連携機能をリリース
医療現場で活用できる電子同意書サービスをリリース。弁護士監修のもと訴訟リスク低減と業務効率化の両立に貢献。
[共同リリース]たにあい糖尿病・在宅クリニック、株式会社メディアコンテンツファクトリーが新型コロナワクチン運用のためのDX化共同プロジェクトを推進し、当院での接種率897.4%を実現
メディアコンテンツファクトリー、クリニック向け電話自動応答システム「iver(アイバー)」の提供を開始
WEB問診『SymView』とオンライン診療『クロン』が連携
株式会社メディアコンテンツファクトリーが在宅医療専用スケジュールソフトCrossLogを展開するクロスログ株式会社に出資
メンバー

