株式会社 Moff
自社開発のウェアラブル端末「モフバンド」およびアプリでリハビリを可視化するサービスを提供する企業。介護施設向けIoTリハビリ支援サービス「モフトレ」を筆頭に、個別機能訓練業務の計画書作りから、トレーニング・記録・評価まで幅広い分野をカバー。認知症予防を目的とした健康増進プログラム...
    もっと見る
     株式会社 Moff

    株式会社 Moff

    自社開発のウェアラブル端末「モフバンド」およびアプリでリハビリを可視化するサービスを提供する企業。介護施設向けIoTリハビリ支援サービス「モフトレ」を筆頭に、個別機能訓練業務の計画書作りから、トレーニング・記録・評価まで幅広い分野をカバー。認知症予防を目的とした健康増進プログラム...
    すべて見る
      業界
      介護
      所在地
      東京都港区三田1丁目3-40 天翔オフィス麻布十番101
      代表者
      土田泰広
      従業員
      10〜50人
      HP
      jp.moff.mobi/
      法人番号
      2011001097015

      合計資金調達額

      1,220

      百万円

      時価総額

      -

      設立

      10年目

      2013年

      Exit状況

      未上場

      主な出資者

      株式会社ORSOツネイシキャピタルパートナーズ株式会社有限会社TomyK株式会社バンダイナムコエンターテイメント株式会社環境エネルギー投資スパークス・グループ株式会社

      全て見る
      合計資金調達額
      1,220百万円
      時価総額
      -
      設立
      2013年
      Exit状況
      未上場
      主な出資者

      株式会社ORSOツネイシキャピタルパートナーズ株式会社有限会社TomyK株式会社バンダイナムコエンターテイメント株式会社環境エネルギー投資スパークス・グループ株式会社

      全て見る

      事業情報

      期間サービス名内容ターゲットソリューション対象疾患

      2022 ~ 現在

      スマホで健康応援プロジェクト

      トヨタ地域医療センター、ひまわりネットワーク、楽天モバイルとの間で締結された介護予防事業「ずっと元気プロジェクト」に関する新規事業創出に関する協定に基づき、その第一弾として開始された、医療機関の検診と連動した地域健康DXサービス。愛知県豊田市で4社がそれぞれサービスを提供・相互に連携しており、Moffはオンラインを活用した高齢者向け健康増進サービス「モフライフ」を提供している。

      toC

      フィットネス

      -

      2020 ~ 現在

      モフトレHome

      iPad, iPhone向けの訪問看護ステーション向けリハビリ支援アプリ。180種以上のリハビリメニューから疾患・部位・姿勢別に検索可能で、リハビリ経験が豊富でない看護師でもアプリのガイドに沿ってリハビリできる仕様となっている。センサーによる回数・最大可動域・実施時間の見える化や自動レポートにより、家族・ケアマネ等への情報連携もスムーズに行える。

      訪問看護事業者

      アプリ

      -

      2018 ~ 現在

      モフトレ・アカデミー

      これから個別機能訓練加算を算定したい介護事業者を対象に、個別機能訓練計画書の作成方法等を、経験豊富な理学療法士とのマンツーマン講座形式でレクチャーするサービス。

      -

      オンライン学習

      介護

      ~ 現在

      モフトレ

      Moffバンドとアプリを活用した介護予防プログラム。センサーを用いて機能訓練を行うことで、帳票やレポートが自動で作成され、事務負担軽減と見える化の両立が実現される。株式会社三菱総合研究所、株式会社早稲田エルダリーヘルス事業団の2社と協力している。

      介護事業者

      デバイス

      健康増進

      ~ 現在

      モフ測

      病院等を対象とした、リハビリ専門職向け身体機能見える化サービス。ウェアラブル端末「Moffバンド」を用いて、歩行・バランス・上肢の動作・可動域などを、リアルタイムで手軽に計測・見える化できる。目標と現状の共有でリハ参加の動機付けに繋げられたり、簡便な計測・記録で業務負担を軽減できたりする。

      医療機関

      デバイス

      -

      ~ 現在

      eコグニケア

      神戸大学とMoffが提供するオンライン型の認知症予防・健康づくりサービス。「頭と体と心を支える、シニアのためのオンライン健康講座」と銘打ち、オンラインセミナー、デジタル体力測定などを行う。①認知症予防運動・頭の鍛え方を実践、②認知症の正しい知識と活動の意味を理解、③年1回の検査で身体・認知機能が維持、という3要素を包括している。

      toC

      オンライン学習

      -

      ファイナンス情報

      資金調達情報

      合計資金調達金額1,220百万円
      金額単位 : 百万円
      資金調達日資金調達金額出資元備考

      2020-01-14

      760

      スパークス・グループ株式会社SOMPOホールディングス株式会社

      -

      2017-03-21

      300

      ツネイシキャピタルパートナーズ株式会社株式会社環境エネルギー投資株式会社三菱総合研究所

      -

      2015-09-07

      160

      株式会社ORSO有限会社TomyK株式会社バンダイナムコエンターテイメント

      -

      メンバー