株式会社aba
医療・介護・福祉分野を対象としたロボティクス技術の研究開発及びサービス提供を行う企業。同社は現代表の宇井吉美が千葉工業大学在学中に立ち上げた学生プロジェクトから始まっており、企業としては大学4年の2011年秋に設立された。創業以来、においで尿と便を検知する排泄ケアシステム Hel...
    もっと見る
    株式会社aba

    株式会社aba

    医療・介護・福祉分野を対象としたロボティクス技術の研究開発及びサービス提供を行う企業。同社は現代表の宇井吉美が千葉工業大学在学中に立ち上げた学生プロジェクトから始まっており、企業としては大学4年の2011年秋に設立された。創業以来、においで尿と便を検知する排泄ケアシステム Hel...
    すべて見る
      業界
      介護
      所在地
      千葉県船橋市前原東3-30-5
      代表者
      宇井吉美
      従業員
      10〜50人
      HP
      aba-lab.com/
      法人番号
      9040001064791

      合計資金調達額

      430

      百万円

      時価総額

      -

      設立

      12年目

      2011年

      Exit状況

      未上場

      主な出資者

      リアルテックファンド/合同会社リアルテックジャパン株式会社Impact Venture Capital株式会社ヤマシタ株式会社リブ・コンサルティングMistletoe Japan合同会社

      全て見る
      合計資金調達額
      430百万円
      時価総額
      -
      設立
      2011年
      Exit状況
      未上場
      主な出資者

      リアルテックファンド/合同会社リアルテックジャパン株式会社Impact Venture Capital株式会社ヤマシタ株式会社リブ・コンサルティングMistletoe Japan合同会社

      全て見る

      事業情報

      期間サービス名内容ターゲットソリューション対象疾患

      2021 ~ 現在

      Helppad

      パラマウントベッドとの共同開発により実現した、業界初の「におい」で尿と便を検知するセンサーを用いた排泄ケアシステム。機器を身体に装着することなく、ベッドに敷くだけで排泄を検知し、おむつ交換のタイミングを通知する。蓄積されたデータを利活用して排泄パターン表や予報の確認も可能。

      介護事業者

      デバイス

      介護

      2021 ~ 現在

      aba lab

      介護業界への事業参入を考える企業を支援するチーム。介護ロボット・介護現場に15年以上向き合い培ってきた知見・技術・ネットワークを活かして、事業支援コンサルティング・プロトタイプ開発・臨床試験支援といった形での支援を行う。

      toB / 介護事業者

      経営コンサルティング

      介護

      ファイナンス情報

      資金調達情報

      合計資金調達金額430百万円
      金額単位 : 百万円
      資金調達日資金調達金額出資元備考

      2021-02-09

      100

      株式会社Impact Venture Capital株式会社ヤマシタ株式会社リブ・コンサルティング

      -

      2019-04-23

      330

      リアルテックファンド/合同会社リアルテックジャパンMistletoe Japan合同会社

      2社以外に個人投資家も含まれる

      決算情報

      金額単位 : 百万円
      資金調達日会計方式決算方法売上営業利益経営利益利益余剰金当期純利益

      2020-09-30

      日本基準

      単独

      -

      -

      -

      -172.712

      -74.915

      メンバー