株式会社EMシステムズ
「国民の健康レベル向上に貢献する」ことをミッションとして掲げており、調剤システム事業、医科システム事業、介護/福祉システム事業の三つの事業とそれらに付随する関連事業を運営する企業。調剤システム事業は薬局向けのシステムを開発販売し、付帯するサプライの供給や保守メンテナンスサービスを...
    もっと見る
    株式会社EMシステムズ

    株式会社EMシステムズ

    「国民の健康レベル向上に貢献する」ことをミッションとして掲げており、調剤システム事業、医科システム事業、介護/福祉システム事業の三つの事業とそれらに付随する関連事業を運営する企業。調剤システム事業は薬局向けのシステムを開発販売し、付帯するサプライの供給や保守メンテナンスサービスを...
    すべて見る
      業界
      医療機関DX
      所在地
      大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1  新大阪ブリックビル
      代表者
      國光宏昌
      従業員
      300〜1000人
      HP
      emsystems.co.jp/
      法人番号
      8120001053779

      合計資金調達額

      -

      時価総額

      74,068

      百万円

      設立

      43年目

      1980年

      Exit状況

      上場

      主な出資者

      -

      合計資金調達額
      -
      時価総額
      74,068百万円
      設立
      1980年
      Exit状況
      上場
      主な出資者

      -

      関係会社

      事業情報

      期間サービス名内容ターゲットソリューション対象疾患

      2022 ~ 現在

      処方箋リーダー

      フィールドを超えて進化するスマートヘルスケア、MAPs for CLINIC。電子カルテシステムのインターフェースで重要なファクターである5つの要素、『操作性『柔軟性』『快適性』『視野性』『拡張性』を完全一体型クラウドシステムで実現しました。初期ライセンス費用無料。月額費用の低価格化を実現、お客様の負担を削減が可能。また医師と患者の関係性の強化をサポートし、医療の質向上を支援。また電子カルテの採用と導入容易になる仕組みを叶えるシステムが遂に誕生します。

      薬局

      デバイス

      -

      2021 ~ 現在

      MAPs for CLINIC with ORCA

      フィールドを超えて進化するスマートヘルスケア、MAPs for CLINIC。電子カルテシステムのインターフェースで重要なファクターである5つの要素、『操作性『柔軟性』『快適性』『視野性』『拡張性』を完全一体型クラウドシステムで実現しました。初期ライセンス費用無料。月額費用の低価格化を実現、お客様の負担を削減が可能。また医師と患者の関係性の強化をサポートし、医療の質向上を支援。また電子カルテの採用と導入容易になる仕組みを叶えるシステムが遂に誕生します。

      医療機関

      電子カルテ

      -

      2021 ~ 現在

      Recepty NEXT TYPE GooCo

      医科・調剤・介護システムの株式会社EMシステムズはトータルサプライヤーとして豊富な経験と高度な技術を活かすシステムインテグレーター集団。システム開発から販売、サポートサービスまで一貫した体制を全国に展開しています。

      薬局

      電子薬歴

      -

      2021 ~ 現在

      BunseQI

      フィールドを超えて進化するスマートヘルスケア、MAPs for CLINIC。電子カルテシステムのインターフェースで重要なファクターである5つの要素、『操作性『柔軟性』『快適性』『視野性』『拡張性』を完全一体型クラウドシステムで実現しました。初期ライセンス費用無料。月額費用の低価格化を実現、お客様の負担を削減が可能。また医師と患者の関係性の強化をサポートし、医療の質向上を支援。また電子カルテの採用と導入容易になる仕組みを叶えるシステムが遂に誕生します。

      薬局

      BI

      -

      2018 ~ 現在

      MAPs for CLINIC

      フィールドを超えて進化するスマートヘルスケア、MAPs for CLINIC。電子カルテシステムのインターフェースで重要なファクターである5つの要素、『操作性『柔軟性』『快適性』『視野性』『拡張性』を完全一体型クラウドシステムで実現しました。初期ライセンス費用無料。月額費用の低価格化を実現、お客様の負担を削減が可能。また医師と患者の関係性の強化をサポートし、医療の質向上を支援。また電子カルテの採用と導入容易になる仕組みを叶えるシステムが遂に誕生します。

      医療機関

      電子カルテ

      -

      2018 ~ 現在

      MAPs for PHARMACY

      フィールドを超えて進化するスマートヘルスケア、MAPs for CLINIC。電子カルテシステムのインターフェースで重要なファクターである5つの要素、『操作性『柔軟性』『快適性』『視野性』『拡張性』を完全一体型クラウドシステムで実現しました。初期ライセンス費用無料。月額費用の低価格化を実現、お客様の負担を削減が可能。また医師と患者の関係性の強化をサポートし、医療の質向上を支援。また電子カルテの採用と導入容易になる仕組みを叶えるシステムが遂に誕生します。

      薬局

      電子カルテ

      -

      2017 ~ 現在

      ひろがるケアネット

      -

      -

      -

      -

      2016 ~ 現在

      つながるケアNEXT

      介護ソフト・介護システムのつながるケアNEXT。口コミでも介護保険・介護請求ソフトとして多数の評判有、今なら、費用無料の体験実施中

      介護事業者

      -

      -

      2016 ~ 現在

      Ortia

      見やすい!かんたん!スピーディ!をとことん追求した電子カルテ「オルテア」 見た目も機能も洗練された、誰もが使いやすい電子カルテ誕生。

      医療機関

      電子カルテ

      -

      ~ 現在

      UNI-MEDICAL

      「もっと楽に入力出来たら」「もっと早く処理出来たら」「もっとわかりやすければ」日常業務の中で感じる様々な「もっと!」。UNI-MEDICALはそんな「もっと!」を毎日使う人のためにとことん追求しました。また全国の営業拠点で対応する充実のサポート体制で、使いやすさだけに留まらず背景に安心感をプラス。さらに電子カルテへの入れ替えもスムーズに対応できるため将来的にも広がりのある運用が可能です。

      医療機関

      電子カルテ

      -

      ~ 現在

      すこやかサン

      介護支援ソフト「すこやかサン」は、ネットワーク(WAN)構築によりご利用者様の一元管理を実現。介護保険請求(介護レセプト)はもとより、24時間記録や地域包括ケア、介護予防・日常生活支援総合事業まで幅広くサポートしており、介護ソフトランキングや介護ソフト比較でも高いご評価をいただいています。

      介護事業者

      SaaS

      -

      ~ 現在

      MRN

      調剤薬局向レセコントップメーカーのEMシステムズより、<無床診療所版>レセコン融合型電子カルテシステム MRN Medical Recepty NEXTがリリース。低価格と高性能を両立 した電子カルテで開業時だけでなく開業後の負担も軽減。

      医療機関

      電子カルテ

      -

      ~ 現在

      「響」シリーズ・シンフォニー

      各種介護・福祉サービスに対応した充実のラインアップ。事業所の皆様の運用に合わせ、各種サービスのプラン、実績、給与までをサポートするパッケージシリーズです。また、全国500以上の市区町村の移動支援サービスにも対応しおり、きめ細やかな機能でご好評をいただいています。

      介護事業者

      -

      -

      ~ 現在

      感染症流行探知サービス

      日々の調剤情報から推定した患者数を一般公開しています。 昨日のインフルエンザ流行状況が迅速把握できます。

      toC

      メディア

      -

      ファイナンス情報

      決算情報

      金額単位 : 百万円
      資金調達日会計方式決算方法売上営業利益経営利益利益余剰金当期純利益

      2021-12-31

      日本基準

      連結

      14,436

      1,870

      2,607

      14,116

      1,829

      2020-12-31

      日本基準

      連結

      9,660

      1,037

      1,469

      13,216

      1,062

      2020-03-31

      日本基準

      連結

      14,023

      1,583

      2,179

      12,864

      1,393

      2019-03-31

      日本基準

      連結

      13,133

      2,622

      3,248

      12,140

      1,971

      2018-03-31

      日本基準

      連結

      13,953

      3,063

      3,618

      10,878

      2,369

      2017-03-31

      日本基準

      連結

      13,676

      2,597

      3,163

      9,140

      2,116

      2016-03-31

      日本基準

      連結

      13,199

      1,861

      2,446

      7,435

      1,621

      2015-03-31

      日本基準

      連結

      11,257

      1,232

      1,702

      6,212

      965

      2014-03-31

      日本基準

      連結

      11,369

      1,672

      2,284

      5,584

      1,420

      2013-03-31

      日本基準

      連結

      10,257

      1,209

      1,766

      4,395

      1,076

      2012-03-31

      日本基準

      連結

      9,013

      835

      977

      3,557

      447

      2011-03-31

      日本基準

      連結

      8,202

      86

      318

      3,249

      1,149

      2010-03-31

      日本基準

      連結

      9,818

      -720

      -493

      2,177

      -516

      2009-03-31

      日本基準

      連結

      8,776

      -1,316

      -1,355

      2,797

      -1,241

      2008-03-31

      日本基準

      連結

      11,288

      1,010

      997

      4,298

      496

      2007-03-31

      日本基準

      連結

      11,395

      1,740

      1,763

      3,984

      995

      2006-03-31

      日本基準

      連結

      9,573

      1,317

      1,280

      3,136

      745

      2005-03-31

      日本基準

      連結

      7,315

      455

      483

      2,440

      276

      2004-03-31

      日本基準

      連結

      7,827

      622

      650

      2,226

      324

      2003-03-31

      日本基準

      連結

      7,468

      670

      705

      1,964

      430

      2002-03-31

      日本基準

      連結

      6,038

      653

      667

      1,577

      355

      2001-03-31

      日本基準

      連結

      5,063

      414

      416

      1,245

      226

      EXIT情報

      金額単位 : 百万円
      変更日種別備考

      2012-11-01

      IPO

      東京証券取引所市場第一部

      2003-05-01

      IPO

      東京証券取引所市場第二部

      2000-12-15

      IPO

      JASDAQ市場

      ニュース

      【EMシステムズ】プロテニスプレイヤー阿部宏美選手および山中太陽選手との所属契約を締結

      薬局向け業務支援システム「MAPs for PHARMACY DX」サービス開始のお知らせ

      EMシステムズ、「第6回日経スマートワーク経営調査」3年連続で3星を獲得

      介護/福祉事業所向け業務支援システム「MAPs for NURSING CARE」発売のお知らせ

      「EMオンラインSHOP」ポイントでの寄付の受付を開始

      薬局向け業務支援システム「(仮称)MAPs for PHARMACY DX」の共同開発開始のお知らせ

      薬局向け処方箋読取システム「MAPsオプション|処方箋リーダー」リリースのお知らせ

      【EMシステムズ】テニスプレイヤー長谷川愛依選手と所属契約を締結

      EMシステムズ、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言への賛同を表明

      EMシステムズ「第5回日経スマートワーク経営調査」2年連続で3星を獲得

         新たなブランド・ロゴ「#TX|Thanks Transformation」決定のお知らせ

      オンライン服薬指導対応&服用期間中フォローアップ対応ツール「Followcare」発売のお知らせ

      【EMシステムズ】テニスアカデミー「Ai Love All Tennis Academy(代表 中村藍子氏)」を支援、プロテニスプレイヤー今西美晴選手、今村咲選手と所属契約を締結

      EMシステムズがORCA連動版クラウド型電子カルテ「MAPs for CLINIC with ORCA」を発売

      メンバー