
株式会社リンケージ
- 業界
- 健康相談健康保険組合向けオンライン診療健康経営
- 所在地
- 東京都中央区銀座1-19-14 ホーメスト木箱銀座ビル7階
- 代表者
- 生駒 恭明
- 従業員
- 10〜50人
- HP
- linkage-inc.co.jp/
- 法人番号
- 3010001140378
合計資金調達額
550
百万円
時価総額
-
設立
12年目
2011年
Exit状況
未上場
主な出資者
Medical Development Support 1号投資事業有限責任組合上沢仁株式会社マイナビ竹内真
全て見るMedical Development Support 1号投資事業有限責任組合上沢仁株式会社マイナビ竹内真
全て見る事業情報
期間 | サービス名 | 内容 | ターゲット | ソリューション | 対象疾患 |
---|---|---|---|---|---|
2021 ~ 現在 | リンケージの健康推進ノウハウを活かして開発した、ストレスチェックを中心とする包括的なメンタル×フィジカルウェルネスサービス。 | 企業 / 健康保険組合 | SaaS | - | |
2013 ~ 現在 | スマホやPCを利用して、利用者と専門家をつなぐオンライン診療システム。仕事が忙しくなかなか医療機関に行けない方や、子育てや家事で家を空けることが難しい方も、気軽に利用できる。 | 企業 / 健康保険組合 / 健診機関 | オンライン診療 | - | |
~ 現在 | 初診も含めた完全オンラインでの外来診療(自由診療)であり、日本で最も参加者数が多いオンライン禁煙プログラムである。 | 医師 / 医療機関 | オンライン診療 | - | |
~ 現在 | 月経や更年期など女性特有の健康課題を、多数の専門医による協力のもと「Web上の問診」「E-learning」「チャット相談」等で解決し、女性はもちろん、男性も含め誰もが働きやすい組織づくりをサポートする。 また、組織診断により労働損失をはじめとする組織の課題を明らかにし、具体的な改善まで繋げる。 | 企業 / 健康保険組合 | SaaS | フェムテック | |
~ 現在 | 社員の健康や労働生産性の向上、安全配慮義務やCSRを目的とした事業である。日本初のICTを活用した禁煙治療として、4回の禁煙治療終了者 における禁煙達成率 89.4%の実績を誇る「オンライン禁煙プログラム」をはじめ、禁煙チャレンジャー募集のサポートなど、禁煙事業をトータルでサポートを行う。 | 企業 / 健康保険組合 | SaaS | 禁煙 | |
~ 現在 | 送料無料・即日配達のオンラインで薬を購入できるサービス。 | 企業 / 健康保険組合 / toC | SaaS | - | |
~ 現在 | 法人向けのオンライン禁煙プログラムを、個人向けに提供している。予約、診察から処方薬の配送手配までオンラインで完結し、通院時間や診察待ち時間、処方箋をもって調剤薬局へ行く手間もない。専門医による診察に加え、サポートスタッフの長期的なサポートにより、通院型の禁煙外来よりも高い成功率を維持するリンケージのオンライン禁煙プログラムである。 | toC | オンライン診療 | - | |
~ 現在 | 糖尿病専門医やリンケージ所属の保健指導者による面談やメール支援を通して、糖尿病が重症化することを予防するプログラム。対象者の生活背景だけでなく、服薬等による治療状況を踏まえ、血糖コントロールを良好に保てるよう生活習慣を一緒に考えサポートする。 | 企業 / 健康保険組合 | SaaS | - | |
~ 現在 | スマホアプリやPCを使い、専任の保健指導者(保健師・管理栄養士)とオンラインで面談を実施することで、事業所担当者の特定保健指導実施の手間を軽減する。更に、「睡眠指導などのオプション検査」「禁煙指導へのスムーズな接続」等により、医療費負担も効率的に削減する。 | 企業 / 健康保険組合 | オンライン診療 | - |
ファイナンス情報
資金調達情報
合計資金調達金額550百万円資金調達日 | 資金調達金額 | 出資元 | 備考 |
---|---|---|---|
2022-03-30 | 550 | Medical Development Support 1号投資事業有限責任組合上沢仁株式会社マイナビ竹内真 | 資金調達合計8億円に |
決算情報
資金調達日 | 会計方式 | 決算方法 | 売上 | 営業利益 | 経営利益 | 利益余剰金 | 当期純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020-12-31 | 日本基準 | 単独 | - | - | - | 188 | 10 |
ニュース
メンバー

