TOP>
Babyうんち2016 ~ 現在ウンログ株式会社

ターゲット: toCソリューション: アプリ
対象疾患: 胆道閉鎖症

iPhoneを使って生後2週間から1カ月の赤ちゃんのうんちの色チェック 生後2週間から1か月のおむつ替え時に、お子さまのうんちを撮影し、白っぽい便や血便などが現れたとき、それが病的なサインであるかの判断の手助けになることを目指しています。

URL: unlog.me/baby-poop

運営企業

ウンログ株式会社

ウンログ株式会社

観便を利用した健康管理・健康増進サービスの開発、販売を手掛ける。 代表的サービスである「ウンログ」は、”毎日の快便” をサポートするアプリ。創業者、および代表取締役である田口敬氏が腸活を試して健康なうんちが出るようになったという実体験から生まれた。LINEでも同じ機能を使うことができるサービスもリリースしているほか、腸活を通じてできた仲間と一緒に、腸から健康と美しさをセルフデザインする力を身に着けるコミュニティである「ウンログ女子部」も運営している。 このほかには、便の検体を自宅で採取して郵送するとおなかの中にどんな腸内細菌がいるかわかる腸内フローラ検査サービスである「キンログ」を提供するほか、自社のYouTubeチャンネルである「ウンTube」を通じて腸活に関する情報を発信すると同時に、腸活に取り組む企業からの依頼を受けてその製品のPRを行っている。併せて、実際に商品を試しながら自分にぴったりの商品と出会うサポートをする「腸活マッチングサービス」である「ウンといいBOX」もこれらの企業と連携して提供する。 腸活を健康管理・健康増進の手段の一つとして捉え、誰もが腸内環境をセルフデザインできる腸活プラットフォームを生み出すことを目指す。

    記事

    記事がありません

    ニュース

    ニュースはありません