TOP>
アレルサーチ ~ 現在InnoJin株式会社

ターゲット: toCソリューション: アプリ
対象疾患: 花粉症

アレルサーチは、花粉症研究のためのアプリです。 研究参加での情報提供以外に、画像撮影による目の赤み度やアンケートから花粉症レベルを数値化して示す「花粉症レベルチェック」、あなたの「花粉症タイプの見える化」や「おすすめの花粉症対策」、どの地域にどのくらいの花粉症レベルの人がいるかをチェックできる「みんなの花粉症マップ」、また、花粉症と関連する「QOLチェック」や「労働生産性チェック」など、花粉症予防に向けた機能を搭載しています。

URL: allergy-search.com/

運営企業

InnoJin株式会社

InnoJin株式会社

InnoJin株式会社は、順天堂大学医学部眼科学教室准教授である猪俣武範氏によって2020年12月に設立された順天堂大学発ベンチャーである。社名は、Innovation(イノベーション)と、おもいやり、いつくしみという意味の仁(Jin)の造語である。また、「異端となることを恐れず、独創的な挑戦をする」異能人という意味を込めて名付けられた。Society5.0におけるヒト中心の医療の実現に向け、スマホアプリ型プログラム医療機器、VR・XR技術を用いた医療機器の開発や、オンライン診療普及に向けた事業を展開し、モバイルヘルスを用いた疾患リスクの見える化や、個々人が自ら疾患の予防・未病に取り組むことによる行動変容を促す。さらに発展的には、モバイルヘルスから収集した個人の健康やライフスタイルに関連した情報から個別化医療や予測・予防医療のシステムを通じてデジタル医療の医療基盤の構築を目指している。現時点のサービスはスマホアプリの提供が主であり、花粉症研究のためのアプリ「アレルサーチ」、スマートフォンでドライアイチェックができるアプリ「ドライアイリズム」、医療用抗原検査キットの検査結果を陰性証明書としてアプリに携帯できる「コロナパス」の3つをリリースしている。

    記事

    記事がありません