ログイン
新規登録
TOP
>
水野友喜
水野友喜
編集依頼
株式会社LINK
創業者 / 代表取締役 / ディレクター
経歴
介護保険外の介護サービス「オーダーメイドの介護サービスイチロウ」を運営する株式会社LINKの代表。20歳から介護士として介護現場で働き、マネジメント業務など幅広く介護に関わってきた。介護領域での経験は10年以上になる。持続可能な介護環境づくりや、介護士の低賃金による介護士不足などの高齢社会の課題を解決するプライベートヘルパーイチロウを立ち上げた。
所属企業
株式会社LINK
オーダーメイド介護サービス「イチロウ」の運営を主軸とする、2017年設立の企業。シードアクセラレータープログラム「Open Network Lab」16期生に採択され、2018年4月に行われたDemo Dayでは「イチロウ」の原型となる介護コンシェルジュ「Hale(ハレ)」を発表しオーディエンス賞を受賞。これらをきっかけとしてOpenNetworkLab社から支援を受けることとなった。2019年には「イチロウ」が開始された。公的介護保険では支援が受けられない在宅介護ニーズに対して、オンライン上で介護士をマッチングし派遣するサービスである。2020年10月には、システム開発のための人材採用やマーケティングへの投資を目指し、第三者割当増資による6500万円の調達を発表した。2021年8月には東邦ガス株式会社との連携を発表、同社が展開するライフサービスプラットフォーム「ASMITAS」の新サービス「ミタスケア」に「イチロウ」のマッチングシステムが導入された。9月にはイチロウ関連サービスとして要介護認定一次判定シミュレーター、カスタマーアプリの提供を開始。この頃「イチロウ」はサービス提供開始から約2年半を迎え、4,500回以上のマッチングを実施、99%以上のマッチングが成功しているという状況であった。同年11月には、プレシリーズAラウンドとして、既存投資家3社に加え新たに2社を迎え、政策金融公庫の融資を含めた総額1.05億円の資金調達を実施した。
記事
データがありません。
ニュース
データがありません。
5分で読める
ヘルスケア最新ニュース
をお届けします
5分で読める
最新ヘルスケア
ニュースをお届け